岩槻ほんまる歯科医院 インスタグラム
岩槻ほんまる歯科医院 facebook
岩槻ほんまる歯科医院 LINE

岩槻ほんまる歯科医院

インフォメーション

2025年05月31日

お知らせ

保険医療機関における書面掲示事項






保険医療機関における書面掲示事項


保険医療機関における書面掲示事項

医療法人社団高歯会 岩槻ほんまる歯科医院
医療機関名:医療法人社団高歯会 岩槻ほんまる歯科医院
所在地:〒339-0052 埼玉県さいたま市岩槻区太田2-2-20
電話番号:048-749-6480
管理者:院長 東 高士(歯学博士)
開設年:平成15年(2003年)

診療科目・診療時間

診療科目:
歯科・矯正歯科・小児歯科・歯科口腔外科

診療時間:
火〜金:10:00〜13:00、14:30〜18:30
土・日:10:00〜13:00、14:00〜18:00
休診日:月曜日・祝日(臨時休診あり)
※予約制・WEB予約可

歯科医師に関する事項

院長 東 高士(ひがし たかし)

学位・資格:歯学博士、厚生労働省指定指導医
免許取得:平成8年(1996年)
主な専門資格:
・日本口腔インプラント学会専門医
・ドライマウス認定医
・東京医科歯科大学 摂食機能保存学講座 非常勤講師

所属学会:
日本口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本歯周病学会、日本歯科審美学会、日本補綴歯科学会、日本臨床歯周病学会 他

歯科外来診療環境体制について

歯科外来診療環境体制加算

当院は歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制を整備し、必要な機器を有しております。
また、所定の研修を受けた常勤の歯科医師およびスタッフが在籍しております。

院内感染防止対策:
・医療機器の洗浄・消毒・滅菌を適切に実施
・最新設備による院内技工所隣接
・使い捨て器具の積極的使用
・手指衛生の徹底

歯科外来診療医療安全対策加算

安心・安全な歯科医療環境提供のため、以下の体制を整備しております。

・十分な装置・器具(AED、パルスオキシメーター、酸素、血圧計、救急蘇生セット)を整備
・診療における偶発症等緊急時の対応のため医療機関と連携
・医療安全対策に関する研修受講および従業者への研修実施

医療DX推進・デジタル化について

医療DX推進体制整備加算

当院はオンライン資格確認により取得した診療情報を診察室で閲覧・活用できる体制を整えています。
また、電子処方箋および診療情報共有サービスの導入により、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行っています。

医療DX推進について:
・オンライン資格確認を行う体制を有しています
・患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います
・マイナ保険証の利用にご協力をお願いします

医療情報取得加算

オンライン資格確認について:
・オンライン資格確認を行う体制を有しています
・患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います
・マイナ保険証の利用にご協力をお願いします

在宅療養DX情報活用加算

当院では在宅歯科医療においても、医療DXを活用した質の高い診療を提供しております:

在宅医療DXの取り組み:
・在宅歯科医療における診療情報の電子化
・他医療機関や介護施設との情報共有システム
・訪問診療における診療記録のデジタル管理
・患者様の継続的な口腔健康管理のための情報活用

明細書発行について

明細書発行体制等加算

診療の透明性向上のため、すべての患者様に診療報酬の算定項目が記載された診療明細書を無償で発行しております。
明細書の発行をご希望されない場合は、受付までお申し出ください。

歯科治療に関する取り組み

歯科疾患管理料

当院では「かかりつけ歯科医」として以下の取り組みを行っております。

・他医療機関の受診状況や処方薬を把握するため、お薬手帳のご提示をお願いする場合があります
・必要に応じて専門医師や専門医療機関へのご紹介
・健康診断の結果など、健康管理に関するご相談対応
・保健・福祉サービスに関するご相談対応
・診療時間外を含む緊急時の対応方法についての情報提供

専門的な歯科治療

当院では以下の専門的な治療を提供しております:

・マイクロスコープを使用した精密根管治療
・インプラント治療(専門医による)
・ホワイトニング
・矯正治療(ワイヤー・リンガル・マウスピース矯正)
・歯周再生治療
・セラミック・ジルコニア修復

後発医薬品について

一般名処方加算

特定の薬が不足した場合でも必要な薬を確保しやすくするため、後発医薬品がある薬については、患者様にご説明した上で商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。

当院では、厚生労働省の後発医薬品・バイオ後続品の使用推進の方針に従い、患者様負担の軽減、医療保険財政の改善に資するものとして後発医薬品(ジェネリック医薬品)を積極的に採用しております。

外来後発医薬品使用体制加算

当院では後発医薬品の使用促進に積極的に取り組んでおります:

後発医薬品使用促進の取り組み:
・後発医薬品の品質、有効性、安全性について患者様への情報提供
・後発医薬品の使用率向上に向けた院内体制の整備
・薬剤師との連携による適切な後発医薬品の選択
・患者様の同意に基づく後発医薬品の積極的な処方

歯科技工について

有床義歯修理及び有床義歯内面適合法の歯科技工

当院では入れ歯(有床義歯)の修理や調整について、適切な歯科技工を行っております:

義歯修理・調整の取り組み:
・歯科技工士による精密な義歯修理
・義歯内面適合法による快適な装着感の実現
・患者様のお口の状態に合わせた個別対応
・迅速かつ質の高い義歯調整サービス

院内技工所併設の利点:
・即日対応可能な修理・調整
・患者様のご要望に応じたきめ細かな対応
・歯科医師と歯科技工士の密な連携

施設・設備について

主要設備・特徴

所在地:〒339-0052 埼玉県さいたま市岩槻区太田2-2-20
特徴:
・最新歯科診療設備完備
・院内技工所隣接
・日曜日診療実施
・「痛くない・削らない・抜かない」治療をモットー
・キッズスペース完備

診療方針:
「ほんとうに○い(良い)治療」を目指し、患者様のご要望を最大限尊重する診療を提供しております。

個人情報保護について

当院では、患者様の個人情報保護に関して適切な管理を行っています。
診療に必要な範囲内で個人情報を利用し、法令に基づく場合を除き、患者様の同意なく第三者に開示することはありません。
【重要なお知らせ】
・上記の掲示事項は令和7年6月現在の情報です。
・診療報酬改定等により内容が変更となる場合があります。
・ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
・この掲示事項は、厚生労働省の定める保険医療機関の書面掲示に関する規定に基づいて作成しています。
お問い合わせ
医療法人社団高歯会 岩槻ほんまる歯科医院
院長 東 高士
〒339-0052 埼玉県さいたま市岩槻区太田2-2-20
TEL: 048-749-6480
診療時間内にお電話にてお問い合わせください。
最終更新日:令和7年6月6日


記事を探す

おすすめ記事

休診のお知らせ

2024年06月15日

TAGS

岩槻ほんまる歯科医院 公式Facebook

岩槻ほんまる歯科医院 公式Facebook

ページTOPへ